
第1章 何が原因なのか?
第2章 従来の治療は効くのか?
第3章 腰痛は「怒り」である
第4章 治療の実際
第5章 疑問に答える
ニューヨーク大学教授ジョン・E・サーノ医師の腰痛に関する従来の常識を根底から覆す治療理論TMSについて書かれた内容。
TMSとは緊張性筋炎症候群のことで腰痛の原因はこのTMSである、椎間板の異常、老化、背骨や骨盤の歪み、運動不足ではないという理論。
病院での牽引や注射、手術などで腰痛は治っていない例がたくさん上げられています。
これをよんだら怖くての病院には行けません。
また運動療法、コルセット、サポートベルトも腰痛には効かないとデーターを載せて説明しています。
腰痛の原因は「痛みを伴う筋肉の生理的変化」で抑圧された怒りの感情によって誘発される。
抑圧された感情なので自分では気が付かないがそれが腰痛の原因であると書かれています。
そしてどうすれば腰痛から解放されるのかの方法も載っています。
「読むだけで腰痛が楽になる」と書いています。
そんなことはありえないが腰痛の治療に役立てばと思って買った本なんですが・・。
腰の調子が悪い時これを読み終わり椅子から立ち上がったときに本当に楽になっていたので驚きました。
腰痛持ちの方にお薦めです。