
「最高のチーム」をつくるシンプルな仕掛け
第1章 関心を持つ
第2章 話を聞く、伝える
第3章 価値観を合わせる
第4章 仕事を教える
第5章 失敗を活かす
第6章 結果を評価する
第7章 上司力を高める
第8章 夢を語る
親も、頼る事ができる親戚もいなかった著者は働きながら夜間高校を卒業しレンタルビデオの店長になる。そして、がむしゃらに売上を伸ばすことに専念する。
そのときのスタイルは部下を怒鳴り怒り飛ばす力ずくの「北風マネジメント」だった。
自分なりの方法で売上を伸ばすが認めらず社長とは最悪の関係になる。
そして社長の「おまえは、わしの言うとおりにしてればいい」の言葉に力を失い退職。
その後、同業界で転職をするもこの北風マネジメントで売上を伸ばすことには成功する。
しかし、部下に対する「俺の言うとおりにしろ」の力ずくでやらせる北風マネジメントは自分が前の会社で社長に言われたことだと気付かされる日が来る。
「僕は社長の操り人形じゃない!」と会社を辞めたときのことを思い出させる出来事に遭遇した翌朝「太陽マネジメント」の種が著者の心の中で宿った。
イソップの「北風と太陽」― 結局、旅人のコートを脱がせたのはぽかぽかと暖かく照らした太陽 ― 旅人は自らコートを脱ぐ。
この手間と根気の要いる太陽マネジメントをいかに作り上げるかの方法が細かく載っています。
本書の「最高のチームをつくる方法」は部下のいない個人経営者にも充分応用できるし子育てにも通じる部分がたくさんあると思います。
太陽マネジメントは忍耐と努力のたまものであると思います。
☆☆☆☆☆幸道整体カイロプラクティック☆☆☆☆☆
大阪府泉南郡熊取町五門東3-33-36 ☆TEL:072-453-5174
幸道整体総合サイト 腰痛サイト
肩こり解消サイト 幸道整体携帯サイト